一人一宇宙という考え方

心配しているココロ。まじめで一生懸命だけど不安を捉えがちな女性。ちょっと頑張りすぎることがたまにキズ。読者皆さんの悩みを代弁してくれる存在ココロ

「ねぇアキさん、

“一人一宇宙”ってどういう意味?

なんだかスピリチュアルな響きだけど…。」

 

メンターのアキ。ココロにとっては、メンター的存在。優しいお姉さんのような人だけど、鋭い角度で思い込みを整理してくれる頼りになる女性です。アキ

「ココロちゃん、それはね、

『自分が体験している現実は、自分だけの宇宙』

っていう考え方なの。

人の数だけ宇宙があって、

それぞれが違う視点・価値観・経験で

形作られているのよ。」

 

ソウ

「つまり、同じ出来事でも、

人によって見え方も感じ方も

全く違うってこと。

これは心理学や脳科学、量子物理学の視点

からも説明できるんだ。」

 


1. 心理学的視点 ― 世界は内面の投影

私たちは五感から得た情報を

脳内に電気信号として受け取り

 

さらに、

過去の経験・価値観・思い込みなど

と統合して判断している。

 

それはまるで

脳内のスクリーンに映し出して

それを見ていることを

実際の体験だと思っている。

 

仏教では「唯識」という考え方があるが

 

「すべての現象は、私たちの心が

生み出したものに過ぎない」

 

というものであり、

客観的な世界は存在せず、

ちが認識している世界は、

私たちの心が生み出したものだ

と考えます。

 

だから、外にあるようで

全ては自分の内面の問題であり、

内面が変われば、現実の見え方も変わる

ということになるわけです。

 

どう思っているのかがとても重要

 

 


2. 脳科学的視点 ― 脳は自分が信じる世界を優先する

私たちの脳は

降り注ぐ情報に対して

容量がとても少ない。

 

だから、

脳は外界の情報を

すべて正確に受け取るのではなく、

重要だと信じたものだけを認識します。

 

★関連記事★

[外で起きていること、ほんとうに見えてる?]

 


◆確証バイアス


この取捨選択は、確証バイアスといって

過去の経験や信念によって決まります。

 

さらに脳は

現実と想像を明確に区別できないため、

意識的なイメージや選択が

神経回路を書き換え、

現実の行動や結果に影響します。

 

これをうまく使えば

記憶の書き換えをすることが

できます。

思い込みが影響しているという意味の画像


3. 量子力学的視点 ― 観測が現実を確定する

量子力学には

「観測者効果」

というものがあります。

 

観測することで現象が確定する

というこの法則は、

 

私の意識が現象に影響を与えている

と言われています。

 

つまり、

「私が世界をどう観るか」が、

そのまま体験する現実を決めているのです。

量子力学では観測者問題というのがあって、見ている人の思いが影響して物質化されるとなっている。


4. 一人一宇宙の定義

こうして

心理学、脳科学、量子力学から

説明ができるように

私の意識で作り上げた世界を

私たちは"脳内"で体験している

 

つまり

  • 私はこの宇宙の唯一の観測者であり創造主

  • 他者も自分の宇宙の中で出会う、別の宇宙を持つ存在

  • すべての出来事は自分の内面状態を映し出す鏡

  • 『自分の宇宙に実在するのは自分だけ

 

そうならば

自分への否定などあるはずがない

言えるでしょう。

人は自分の脳内で体験するから、ひとり一つの宇宙を持っているということになる。


5. 実践ステップ

  1. 気づく

    「今起きていることは、自分の内面の投影である」と認識する

  2. 観察する

    出来事や感情をジャッジせずに観察する

  3. 書き換える

    望まない現実の裏にある思い込みや価値観を発見し、望む形に修正す

  4. 選び直す
    望む現実を意識的に選び、そのイメージを日常で強化する

  5. 委ねる

    結果をコントロールしようとせず、宇宙(自分の無意識)に任せる


6. 一人一宇宙がもたらす生き方の変化

  • 責任の主体化:

    自分の宇宙は自分が作っている

    という前提に立てば、外のせいにしなくなる

  • 敵が消える

    他人も自分の宇宙の一部

    理解できるので、対立が薄れる

  • 創造的になれる

    「自分が見たい世界」を意識的に選び

    創り出せるようになる

なんだか安心できる状態

★関連記事★

[外で起きていること、ほんとうに見えてる?]

[「怒られた」と思い込んでいたけど、その言葉は“信頼”だった。]

[人間関係で悩んでいるあなたへ]


まとめ

ココロ

「なるほど…一人一宇宙って、

ただのスピリチュアルじゃなくて、

心理学や科学からも説明できるんだね。」

 

アキ

「そう。

自分の内面が世界を

映し出しているって分かれば、

外を変えようとするよりも、

自分の中を整えることが先になるのよ。」

 

ソウ

「そうすれば、

無敵の生き方や中道の視点も

自然と身につく。


結局、

自分の宇宙をどうデザインするかは、

自分の選択次第なんだ。」

 

あなたは最近、

「どうしてあの人はわかってくれないんだろう」

と感じたことはありませんか?

 


そのとき、

相手の“宇宙”を

のぞいてみる視点を持てたら

──人間関係の景色は変わるかもしれません。

 

 


この話に興味をもたれた方は

お気軽にご連絡をください。

[無料相談のお申込みはこちらから]

 

あなたや御社の状況やお悩みなど

お気軽にお話しいただける機会を

作っております。

 

メールでお気軽にご相談もできます。

humansproject38@gmail.com

こちらへメッセージください。

★自分の可能性を最大限に開くことに

関心がある方はこちらもご覧ください。

関連リンク

★自己変革の一歩を一緒に踏み出してみませんか?

★企業・組織の変革を図りたい方はこちらへ

 

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」