コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
幸せの扉を開くマインドラボ
  • ホームページ
  • 『メンターって、どういう存在?』
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 運営者プロフィール
  • プライバシーポリシー

自律発展組織への変革を図るブログ

  1. 幸せの扉を開くマインドラボ
  2. 自律発展組織への変革を図るブログ

 

積極的に意見を出し合う組織の様子

メンターの役割と人材育成メンター制度人財育成企業向け無極化戦略無極的人財社員の自己実現組織文化経営戦略

社員が存在価値で輝く未来へ

無極的人財のあり方について 私の体験談も ...

続きを読む
社長の使命感の高まりが社員のやる気につながる

人財育成人間尊重経営差別化戦略無極化戦略社員の自己実現組織と個の成長戦略

差別化の限界を超える──社員が輝く新しい人財戦略

これからの時代、 企業に求められるのは ...

続きを読む
困難であっても必ずメリットが含まれている。

マインドセットメンターの役割と人材育成心の仕組みと現実の関係思い込み潜在意識無意識願望実現

がんばることの裏側にあるもの

「なぜか、いつも困難がやってくる」 「頑 ...

続きを読む
幸せだから成功する

心の仕組み心の仕組みと現実の関係思考のクセ成功のメカニズム潜在意識願望実現

願望実現を阻む潜在意識のトリックと叶える方法

強く思い描いても、がんばってみても、 な ...

続きを読む
幸せの選択は自分でできることを知った女性

メンターメンターの役割と人材育成原因と結果の法則思い込み無意識習慣と信念の書き換え願望実現

自分は誰にも傷つけられない

SNSで友人が楽しそうな 投稿をしていた ...

続きを読む
自分のことをどう思っているのかを探る必要がある。

トップの変革で会社は発展するメンター心の仕組みと現実の関係心の使い方思考の習慣潜在意識無意識の思考経営改善自己変革

どうするかよりも、どう思っているかに意識を向ける

■思っていることが現実化する ▼無意識的 ...

続きを読む
捉え方が変わるだけで、見える景色が変わって見える。

スコトマフィードバックメリットの発見メンターメンターの役割と人材育成心のフィルター思い込み確証バイアス

「怒られた」と思い込んでいたけど――その言葉は“信頼”だった。

同じ言葉を聞いても、 人によって全く違う ...

続きを読む
メンターを育成していく

メンターメンターの役割と人材育成リーダーシップ

「先聖後聖、其の揆一なり」――変わらぬ本質と、メンターの役割

ココロ ねぇアキさん、 「先聖後聖、其の ...

続きを読む
目標は叶うことになっている

思い込み成功のメカニズム潜在意識目標達成習慣と信念の書き換え認識の不協和願望実現

「目標は本当に叶うのか?と不安になるあなたへ――“目標達成の最大のポイント”」

目標を持って一歩踏み出したあなたへ 「目 ...

続きを読む
人は見ている方向にのみ進んでいける。だからこそ無意識にどこをみているのかが重要

トップの変革で会社は発展する売上アップ思い込み成功のメカニズム潜在意識組織と個の成長戦略組織開発

売上が伸び悩む――その原因と突破口はどこにあるのか?

■売り上げが伸び悩む原因はどこに? 「集 ...

続きを読む
信頼関係の深い職場

人間関係心の仕組みと現実の関係潜在意識組織と個の成長戦略組織開発能力開発

社員同士のコミュニケーションが不足している――その本質と解決のヒント

「うちの社員、報連相はしてるけど、 なん ...

続きを読む
熱いビジョンを語る社長

トップの変革で会社は発展するメンターの役割と人材育成メンター制度潜在意識

若手が育たず、離職が続く――その原因と対策とは?

「教えても育たない」 「すぐ辞めてしまう ...

続きを読む
社員が喜んで働き、顧客が喜んで利用してくれる会社を目指そう

リーダーシップ人を活かす人間力信頼関係成功のメカニズム

競合他社が進出してきた――そのとき、どう生き残るのか?

ココロ:「最近、 近所に大手チェーン店が ...

続きを読む
誰もが持っている、自分の心が喜ぶことをしたいのです。

トップの変革で会社は発展する組織と個の成長戦略

「うちの社員はやる気がない」――本当にそうでしょうか?

ココロ:「最近、 職場の人たちのやる気が ...

続きを読む
思い込みを乗り越えていく

メンターの役割と人材育成思い込み成功のメカニズム潜在意識習慣と信念の書き換え能力開発認識の不協和願望実現

「幸せになりたいけど、私には無理かも…」そんなあなたへ

ココロ「“幸せになりたい”って 思うけど ...

続きを読む
ネガティブの正体は思い込みだ

メンターの役割と人材育成思い込み潜在意識無意識習慣と信念の書き換え能力開発自己認知

ネガティブな思考が止まらないあなたへ

ココロ「なんか最近、 ずっとネガティブな ...

続きを読む
組織内においてメンターの果たす役割は大きい。人生の目標に向けた伴奏者であるという存在がメンターであるとの画像。

メンターの役割と人材育成組織と個の成長戦略組織開発自己認知願望実現

メンターの育成について

■メンターの役割とは? 無意識にアプロー ...

続きを読む
晴れやかな女性の表情。このようになるためにも、無意識のうちに使う自分の思考のクセに気づいて修正する必要があります。

メンターメンターの役割と人材育成名言から学ぶマインドの原理潜在意識能力開発

マハトマ・ガンジーの名言より

― マハトマ・ガンジーの名言が教える、 ...

続きを読む
時間は実は過去から流れてきているだけではなく未来から今に流れてきているのだ

メンターメンターの役割と人材育成名言から学ぶマインドの原理心の仕組みと現実の関係無意識目標設定能力開発認識の不協和願望実現

心に描いたことは、必ず実現できる 〜ナポレオン・ヒルの言葉から学ぶ〜

ココロ 「ねえアキさん、 “夢は叶う”っ ...

続きを読む

メンターの役割と人材育成メンター制度心の仕組みと現実の関係思考のクセ無意識目標設定目標達成と習慣づくり能力開発自己成長認識の不協和願望実現

目標を持つって、そんなに大事なの?

~ココロとアキの「人生ナビ」対話~ ココ ...

続きを読む
無意識を意識する。無意識のコントロール法を身につけることが、人生をよくしていくこととイコールとなる。

メンターの役割と人材育成メンター制度人材育成心の仕組みと現実の関係潜在意識

人間を知るとは? ~メンター制度を導入する相談を受けて~

〜メンター教育が企業に与える変革〜 “指 ...

続きを読む
メンターがいてくれることで、どこに躓いているのかという根本原因にアクセスして前に進んでいくことができるということを伝える図

リーダーシップ人材育成潜在意識組織と個の成長戦略組織開発自己認知

人を活かし,企業を活かす人間力を身につける

■ 組織の成長は、「個」の成長から始まる ...

続きを読む
メンターの思いをメンティーへ引き継いでいく

メンターメンターの役割と人材育成人材育成思い込み無意識目標設定組織と個の成長戦略組織開発自己認知

メンターの数珠つながりが組織を発展させる

ココロ 「ソウさん、うちのチーム…最近、 ...

続きを読む
メンターの存在があるか否かは結果に大きく影響する

メンターの役割と人材育成メンター制度人間関係潜在意識習慣と信念の書き換え自己認識

メンターはなぜ必要なのか?

■メンターの役割 ~無意識のクセを整える ...

続きを読む
実践者の喜びの声

リーダーシップ人間関係導入事例と成果潜在意識自己認識

🧭 実践者の声|経営・責任ある立場の方の変化と成果

ココロ 「なんか最近、 “変わりたいけど ...

続きを読む
メンターリングをして、自分の思い込みを切り替えたなら、現実は作り替えられていく。

メリットの発見メンターの役割と人材育成心の仕組み心の仕組みと現実の関係思い込み潜在意識

メリットを発見するとは?

■「メリットの発見」が現実を変えるカギに ...

続きを読む
メンターはいかなる状態にも、メリットを発見することができる

メリットの発見メンターの役割と人材育成心の仕組み思い込み潜在意識目標達成と習慣づくり習慣と信念の書き換え自己成長

脳を耕すということ|古い思い込みを作り直そう

〜「意識して生きる」習慣を育てよう〜 「 ...

続きを読む

成功のメカニズム潜在意識目標設定目標達成習慣と信念の書き換え自己成長

メンターが教える「目標達成の4つのステップ」|潜在意識を味方につける方法

目標を立てても続かない… そんな経験はあ ...

続きを読む
喜んで仕事をする社員のいる会社では、喜んで利用するお客様の存在があって,当然地域からは応援される会社となっていく

メンターの役割と人材育成リーダーシップ人材育成成功のメカニズム組織と個の成長戦略組織開発

継続的に成長する組織に必要な「気づき」の仕組みとは?

社長と同じ視点で 考え、行動してくれる人 ...

続きを読む

人材育成心の仕組みと現実の関係組織と個の成長戦略自己成長

成果を出す人の思考の特徴とは?

■結果を出すための効果的な方法は? 世の ...

続きを読む
メンターがいてくれることで、どこに躓いているのかという根本原因にアクセスして前に進んでいくことができるということを伝える図

メンターメンターの役割と人材育成メンター制度人間関係心の仕組み心の仕組みと現実の関係潜在意識自己認識

メンターが気づかせた"本当の自分”

本当の自分ってどこにあるんだろう? あな ...

続きを読む
メンターと書かれた黒板

メリットの発見メンターメンターの役割と人材育成人間関係心の仕組み潜在意識自己成長

メンターってどんな存在?

メンターという言葉をご存じですか? 最近 ...

続きを読む
  • 『メンターって、どういう存在?』
  • お問い合わせ
  • 運営者プロフィール
  • プライバシーポリシー
続きを読む: 自律発展組織への変革を図るブログ

Copyright © 幸せの扉を開くマインドラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホームページ
  • 『メンターって、どういう存在?』
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 運営者プロフィール
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • トップの変革で会社は発展する
  • メリットの発見
  • メンターの役割と人材育成
  • 企業向け
  • 名言から学ぶマインドの原理
  • 実践者の声・変化の証言
  • 導入事例と成果
  • 心の仕組みと現実の関係
  • 成功のメカニズム
  • 目標達成と習慣づくり
  • 組織と個の成長戦略
  • 習慣と信念の書き換え
  • 能力開発